○HPCボードとは
HPCボード断面 HPCボード俯瞰

HPCボードとは、様々な異素材を特殊な製法で一体化した三層構造の万能新建材で、

驚異的な軽さと優れた強度をもち、さらには今までにない低価格帯を実現した製品です。

使用する素材の組み合わせにより、多様な特性を持ち合わせることが可能なので、お客様のニーズに合わせて製作が可能です。

外材 中材 特長
スレート × 合板 薄型・軽量・安価!
硬質塩化ビニル × 合板 高強度・紫外線に強い!
スレート × 珪酸カルシウム版 不燃材使用・耐火性!
硬質塩化ビニル × スタイロフォーム(発泡剤) 超軽量・防音・断熱・耐水性!
硬質塩化ビニル × 合板 超高強度・全天候型・ノンスリップ!
× ポリウレア塗装
お客様のご要望に合わせた製品を、オーダーメイドで製造いたします。

詳しくは    お問合せフォーム    または    企画室(TEL:0296-78-0901)    までお問い合わせください。
○HPCボードの画期的機能性

従来浄化槽の下地やグレーチングなどに使用されるコンクリート版は、

強度を出すために鉄筋を組み込むうえに一定以上の厚さが必要なため、その分とても重たいものでした。

また、敷板などに使用される鉄板は、強度に比例して重量も価格も上がり、容易に導入することができませんでした。


しかし、多種多様な素材を三層構造の板にするという、いままでにない画期的な製法を弊社が開発したことで、

「頑丈な既製品の板は重くて使い勝手が悪い」という従来のイメージは、もはや過去のもの。


『薄く』  『軽く』  『頑丈で』  『低価格』  なHPCボードはさまざまな場面で活躍できる次世代の万能製品です。


※各所からご要望をいただき現在までに、
    敷鉄板・浄化槽下地版・防音壁・グレーチング・アウトリガー敷鉄板・高圧電線埋没溝蓋等に代わる本製品を開発致しました。
~  HPCボード標準規格  ~
品名 重さ 縦×横×厚 (mm) 比重 曲げ強度 圧縮強度
HPC1820 36Kg 1820×910×22 1.03 18N/㎟ 22N/㎟
ただ今特許出願中です。
(特許出願公開番号:2016-113841)
○HPCボードの驚異の軽さ
HPCボードの重量は1㎡あたり22Kg未満!

運搬や設置に重機を使う必要がありません!

1m×0.4m程度の大きさでしたら、女性でも持つことが可能です!
HPCボードを持ち上げている写真
○HPCボードの優れた耐荷重強度
HPCボードを重機で踏むイメージ図 HPCボードは曲げ強度・圧縮強度ともに非常に優れており、

悪路の舗装で道に敷くのはもちろん、

グレーチングとして敷き、車両で踏んでも問題ありません!

また、アウトリガー敷板として使用することも可能です!



※左図はイメージ図です。
○HPCボードのPCならではの低価格

生コンクリートを打設する場合は天候によって工事の進捗が思うようにいかないことがあります。

その上、生コンクリートの打設だけでなくPC板を設置する場合でも、重機を使う必要があります。

工事に必要な費用をトータルで試算した場合、

HPCボードはいままでにない低価格で安定した工事を実現できることがわかります。
~浄化槽の下地を整備する工事の試算~
従来の工事
生コンクリートを打設する工事はミキサー車が必要な上に、現場での作業が多く日数がかかるので人工もたくさんかかります。
また、ミキサー車が入れないような狭い現場での作業が困難です。
現在の工事
PC版を設置する工事では、移動や設置にクレーン車が必要で、重量物のため危険が伴います。
こちらも、狭い現場での作業は困難です。
HPCボードの工事
HPCボードを設置する工事では、移動にも設置にも重機を使う必要がありません。
狭い現場でも作業できますし、少ない人工で迅速にかつ安全に作業ができます。
○HPCボード使用例一覧
※使用例ごとにご紹介しております。
※掲載している用途以外にもご利用いただけます。
浄化槽下地版
U字溝用グレーチング
アウトリガー用敷板
高圧電線埋設溝蓋
仕切壁
万能敷鉄板
新着工事実績
アーキコン
  H26年
TAG index
みなとパーク芝浦
  H23年
TAG index
新宿イーストサイドスクエア

PCCW
  H28年
TAG index
New! 日本橋高島屋三井
ビルディング
(日本橋髙島屋S.C.新館)
  H28年
TAG index
GINZA SIX
Top